泌尿器科
頻尿や尿閉などの尿の問題、前立腺疾患の診断と治療、腎臓や尿管の疾患の診断治療など行っています。
外来診療担当医表
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 予約優先 荒木 千裕 | 予約優先 増田 広 | ||||
午後 | 予約優先 芳生 旭辰 |
非常勤医師
増田 広
- 出身大学
- 群馬大学
- 卒業年度
- 1992
- 専門
- 泌尿器科腫瘍学、尿路結石症、泌尿機能、腎不全
- 資格
- 日本泌尿器科学会(専門医)日本透析学会(認定医)
芳生 旭辰
- 出身大学
- 旭川医科大学
- 卒業年度
- 2002
- 専門
- 泌尿器一般、泌尿器科腫瘍、尿路結石症
- 資格
- 日本泌尿器科学会(専門医、指導医)日本泌尿器科内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会腹腔鏡技術認定医、日本癌治療認定医機構がん治療認定医
荒木 千裕
- 出身大学
- 山形大学
- 卒業年度
- 1996
- 専門
- 腎がん、尿路上皮癌、精巣悪性腫瘍、腹腔鏡手術
- 資格
- 日本泌尿器科学会ポーティングメンバー、日本泌尿器科学会(専門医、指導医)、日本泌尿器科内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会腹腔鏡技術認定医、日本癌治療認定医機構がん治療認定医
① 診療科について
泌尿器疾患は、腎臓、尿管、膀胱、尿道の尿路系疾患、前立腺、精巣、陰茎の男性生殖器系疾患、副腎などの内分泌系疾患及び女性泌尿器(尿失禁、過活動膀胱)など、多岐に渡ります。当科では泌尿器科疾患全般の診断、治療に対応しています。
外来受診後、更なる検査・治療や緊急の処置が必要な場合は、帝京大学ちば総合医療センターや千葉ろうさい病院と綿密な連携を取っていますので、迅速に対応し、適切な診療の提供が可能です。また検査や治療が終了すれば、その後の継続診療も当科で対応が可能です。
② 以下のような症状を中心に診療・治療を行います。
対象疾患
- 前立腺がんに対する内分泌療法(ヴィンテージ療法~新規アンドロゲン受容体標的薬まで投与可能です)
- 前立腺がん・膀胱がん・腎臓がん・腎盂尿管がんの経過観察
- 尿路結石症に対する投薬療法、定期的観察
- 前立腺肥大症、過活動膀胱、神経因性膀胱、間質性膀胱炎に対する内服治療
- 尿路感染症;膀胱炎、前立腺炎、精巣上体炎、急性腎盂腎炎
- 処置;尿道カテーテル留置・交換、膀胱瘻カテーテル交換、間欠自己導尿のカテーテル処方
症状
- 血尿;超音波診断、CTでの精査
- 尿閉(膀胱から尿が出ない);外来日は当科で対応しますが、それ以外は当院常勤医及び当直医での対応となります。
- PSA(前立腺特異抗原)高値;エコー、MRIでの精査
- 尿潜血精査;エコー、尿細胞診、場合によってはCTでの精査
その他
市原市前立腺がん検診;2次検診も行っています。